1今までアマゾンや楽天で面白そうなものを買って来ました。
これだけは必須の装備!みたいなものも増えてきましたので
各ジャンルでまとめてみたいと思います。
本当に気に入っていて現在進行形で使っているものを中心に紹介します。
ネットで購入できるものについてはリンクを貼っていますので
興味が有ったらリンクから商品を見て頂けたら嬉しいです(^^)
私について
呼び名 | R(あーる) | ネットでの名前です |
性別 | 男 | |
世代 | HY世代 | |
職種 | 営業職 | |
家族 | 嫁と犬 | |
趣味 | カメラ 旅行 買い物 |
現在まで楽天とアマゾン |
地域 | 関西 | |
言葉 | 視観察 | 人をみる時に役に立ちます |
美容・健康について
高校生の頃から薬局のメンズスキンケア用品が好きで
沢山試してきました。
特にシャンプーについては配合している成分をまずはチェックします。
最終的に行き着いたポイントは「シンプル」に、です。
成分がなるべく少ないものを選んでいます。
が、中々成分が少ないものって少ないんです。笑
スキンケア用品
メーカー | 商品名 | リンク |
ニベアメン NIVEA MEN |
フェイスウォッシュ フレッシュ | 楽天 アマゾン |
無印良品 | スイートアーモンドオイル | 楽天 アマゾン |
クリニーク CLINIUE |
SE アイジェル | 楽天 アマゾン |
ダイソー DAISO |
ほいっぷるん |
アマゾン |
お風呂でのスキンケアルーティーンは
- 洗顔(ほいっぷるんで泡立て)
- アーモンドオイル
- アイジェル(お風呂出た後)
の3ステップです。普通した。笑
特におすすめなのがほいっぷるん!笑
意外と知らない人が多いのですがダイソーの隠れた人気商品です。
テレビでしか見ないようなモコモコの泡が作れます!
あとはアーモンドオイルですね。
抗酸化作用の有るビタミンEやオレイン酸を含んでいるとのことで
あと商品自体は高めですが長持ちします。
化粧水を使わなくなりました。
アイジェルは何となく使っているだけです。すみません。。。
ヘアケア用品
メーカー | 商品名 | リンク |
嫁のシャンプー |
嫁が使っているシャンプー |
|
持田製薬 | コラージュフルフルネクストシャンプー | 楽天 アマゾン |
無印良品 | スイートアーモンドオイル | 楽天 アマゾン |
ダイソー DAISO |
ほいっぷるん | アマゾン 100円じゃないですがアマゾンにもあるみたいです。 |
実は中学生の頃から薄毛に悩んでいた私・・・
スカルプDだとか頭皮に関するシャンプーを色々と使って来ました。
というか今でも最良のものを探し中ですが考えだした商品がこれ!
嫁シャンはそのまま、嫁が使っているシャンプーです。
あえて言うならデミ ミレアム シャンプーですかね。
そしてリンスやコンディショナーは使いません。
またまた登場のアーモンドオイルです(笑)
- プレシャンプー
- フルフルシャンプー
- 塗れたままオイル
- 終了
ですね。
また今度ドライヤーの話もします。
サウナで使うもの
メーカー | 商品名 | リンク |
ソニー SONY |
ワイヤレスイヤホン WF-SP900 |
楽天 アマゾン |
大塚製薬 | ポカリスエット イオンウォーター |
楽天 アマゾン |
サウナに週に最低1回は行きたい私ですが、スキンケア以外にもサウナを楽しむ環境づくりにも少しこだわりたいなと思いまして。
「高温のサウナで使えるイヤホンが有るのか」と思って探し出して見つけたサウナで使える唯一の(多分唯一の)イヤホンです。
水泳時等に使うことを想定しているみたいなので「サウナ使い」は 非公式です。
メルカリで買ってみてドキドキしながら使ったら音楽聞けました!
あとサウナでの水分補給です。前までは施設のウォータークーラーをちょびちょび飲んでいたんですがその後ポカリ→ダカラ→天然ミネラル麦茶と色々飲んでいたのですが行き着いた先がこの「ポカリスエットのイオンウォーター」です。
ポカリじゃ糖分が多いなぁと思いながら銭湯の自動販売機で見つけたのがこれ。
それ以降箱買いして持って行っております。
普通のポカリはどこでも売っているのですがイオンウォーターはなかなか有りません。
今後の更新予定について
これからもこだわりの生活用品について色々と更新していく予定です。
またご覧いただけると幸いです。
今後の更新予定(メモ)
生活家電
アプリ
健康用品
家具
家づくり
キャンプ用品
生活雑貨
仕事効率化アイテム
薄毛対策
ユーチューバー