読んだ本の紹介_(:3 」∠)_

TOPへ戻る

実際に読んで良かった本だけ
紹介しています_(:3 」∠)_

 

 

 

 

--------------▽-8月20日-▽--------------

ボイステック革命  GAFAも狙う新市場争奪戦 (日本経済新聞出版)

Siriやアレクサなどの
音声認識技術の発達についてVoicyの社長
が解説しています。
分かりやすかったですよ_(:3 」∠)_

--------------▽-8月19日-▽--------------

 新型コロナワクチンの正体

 ワクチン反対派ではないけど
知識として知っておいた方が良いことが
沢山書いていました_(:3 」∠)_

--------------▽-8月18日-▽--------------

不老長寿メソッド

【8月の良書アワード】 今のところ

今まで健康に関する本、動画を
見てきましたがこれ1本で良いじゃん!
早く出会えば良かった!
と思った本でした。
論文マニアの著者に感謝です_(:3 」∠)_

--------------▽-8月17日-▽--------------

博報堂スピーチライターが教える・・・

「 頭の回転を良くしたい」
ならこの本を読んで_(:3 」∠)_
具体的な方法が書いています。
30秒で10個の名前を声に出すとか
地味に効果が有るかと。

--------------▽-8月16日-▽--------------

思い通りに人を動かすヤバい話し方

「ギャップ褒め」
沈黙の後に褒める
クリティカルヒット!
とかね
人を操る術が凝縮
されています_(:3 」∠)_ 

--------------▽-8月15日-▽--------------

無敵の独学術

ひろゆきさんの動画を
ギュッした感じ
色んなアイデアがあって
面白かったです_(:3 」∠)_

--------------▽-8月14日-▽--------------

超戦略ノート術

「オリガミノート」
「概念地図」
など、あらゆるノートの取り方が
解説されています。
自分に合うものが
見つかるかも_(:3 」∠)_

--------------▽-8月13日-▽--------------

副業アイデア事典

「現代の副業」を具体的に説明しています。
副業に興味が無くても
今の世を知ることが出来る一冊に
なっています_(:3 」∠)_

--------------▽-8月12日-▽--------------

超ライティング大全

SNSをしている人はもちろん
人が注目する表現が具体的に
書いています。
ビジネスマン必読の書
かと思います_(:3 」∠)_  

--------------▽-8月10日-▽--------------

混沌を泳ぐ -PROGRESS STORY-

 中田敦彦の自叙伝?
今成功を納めているように
見えますが苦しい時期も
あり。また、今もなお
【挑戦者】です。

--------------▽-8月9日-▽--------------

多動力

 今さら読んでみた_(:3 」∠)_
・目指すのは完璧じゃなくて完了
・飽きっぽい人こそ成長する
・原液をつくれ
など、なるほどと思う言葉が
多かったです_(:3 」∠)_

多動力 (幻冬舎文庫)
--------------▽-8月4日-▽--------------

脱マウス最速仕事術

「Ctrl+1」で書式設定
「Windows+E+エンター」でエクセル起動
「Windows+Shift+S」でスクショ

など

「Ctrl+c」なんて常識でしょ
って人でも学びのある
一冊だと思います_(:3 」∠)_
常時定時退社を目指すなら購入を
おすすめします_(:3 」∠)_

脱マウス最速仕事術

--------------▽-8月2日-▽--------------

すごくやさしい決算書

決算書の貸借対照表の見方を
知りたくて購入。
そのほか決算書の読み方(ポイント)
が書かれていました。
最後の章の「決算書は指標で見る」
だけでも一読の価値のある本_(:3 」∠)_

すごくやさしい決算書

--------------▽-7月31日-▽--------------

成果が必ず出る!ビジネス整理術 

 仕事で役立つ整理術を性格に合わせて
提案してくれる本_(:3 」∠)_
「きれいにする=整理することではない」
「整理は3つ(情報・もの・時間)に分ける」

など色々な気付きもある本でした_(:3 」∠)_

徹底図解 成果が必ず出る! ビジネス整理術

 

f:id:ucoms:20210801204718j:plain

TOPへ戻る