明治8年の今日(2月13日)
それまで貴族、武士、士族
等だけ名乗っていた苗字を
普通の人も名乗ることとされたそう
そして今苗字は10万~20万種類あるそうです。
・・・20万種類(´゚д゚)
坂上田村麻呂・・・( ´゚д゚)
tokuniimihanai
へー(´・∀・`)
そんなことはどうでも良くて(RAD)
始まりましたー
嫁犬僕の
「僕」のブログ
まぁ僕しか書いてないんですけどね
嫁に見られたら恥ずかしい
ので削除されていたら
見られたんだな
ぷっぷっぷー
とか思ってください
まぁ今日はね
お弁当作ってますよって話です。
男が作る弁当はこんな感じ
- 卵焼き(レギュラー)
- ソーセージ(準レギュラー)
- 冷凍食品(レギュラー)
- ふりかけ(ゆかり)
- 麦入りご飯
って感じですかね。
スタメンレギュラーの
卵焼きを作る
スピードなんかはもう
音速を超えました
昔は嫁が作ってくれてて
今になって
やっぱり思うわけですよ
「冷凍食品使わないで」
とかほざいてごめんなさい
ってね(´Д`)
冷凍食品って便利ですねー
色々種類有るし
朝から何品も作れるかっての
「お前が作れ!」って昔の自分に
言ってやりたい
そして
「今俺色々あって今作ってるんだよーふふふー」
って教えてあげたい
色々あってって
悪いことしたわけじゃ
ないからね(;´Д`)!必死
前の晩御飯に弁当に使えそうなのが
あったらキープ!
って感じでやってます
あと、朝起きれないときは無理しない
家では自分に甘く嫁にも甘く
そんな感じで良いかなと
こんなブログを見ている
そこの主婦!主夫!それ以外!
一言言っておきます
「家で頑張らないで!」
真矢みき風
このブログみたいに急に自分の
タイミングで頑張るのやめていいのよ
はい
おやすみなさーーい
ばいばーーい